赤ちゃんの英語教材を調べると上位に出てくるディズニー英語システム。とても有名ですよね。
実際に英語システムを購入するととても高いのですが、サンプルだけなら無料でもらうことができます。
実体験を元に無料サンプルの上手な活用方法、勧誘の有無など無料サンプルについてまとめていきます。
無料サンプルが請求できるのは0〜4歳のお子さんがいる方、マタニティの方限定なのでお早めに!
ディズニー英語の公式サイトにとびます
活用方法を先に確認したい方は、ディズニー英語無料サンプルの上手な活用方法をご覧ください。(下までとびます)
目次
ディズニー英語システムの無料サンプルの中身はどんなの?

ディズニー英語の無料サンプルは内容が盛りだくさんです。
(※リンクはそれぞれの内容にとびます)
それではひとつずつ、内容を紹介していきますね。
サンプルDVD
歌だけじゃなく、簡単な英会話や前置詞(in,at)を確認する文章など盛り沢山でした。
馴染みのない曲も多かったのですが、覚えやすいフレーズやメロディなので、何度も聞いているうちに思わず口ずさんでしまいます。
所要時間 | 20分弱 |
---|---|
収録曲 | 8曲以上 |
英語の字幕 | 基本ついている。キャラクターの名前や英会話の一部で字幕がない部分もあり |
内容 | ABCの歌や簡単な英会話などバリエーション豊かな内容 |
サンプルDVDは20分弱なのですが、後半には実際にディズニー英語システム(DWE)の教材を購入した方のインタビューなどが含まれています。
DVDのメニューからサンプルDVDだけを選択していましたが、ほんの1分程度のCMはどうしても入ってしまいました。
初めて娘に見せたときは、とても興味深そうに画面を見てました。
そのまま最後まで約20分間、すごい集中して見ててびっくり。
繰り返し見せていると、徐々に鼻を触ったり手を上にあげたり動作を真似するようになってきました。
サンプルCD
英語の歌が6曲入ったCDです。
一時期DVDばかりを見せていたのですが、長時間画面を見ることは悪影響ではないかと心配になり、途中でCDも取り入れました。
赤ちゃんのテレビについては、赤ちゃんにテレビつけっぱなしは良くない?つけないで過ごしてみた記事でまとめています。

所要時間 | 11分35秒程度 |
---|---|
収録曲 | 6曲 |
内容 | DVDと同じ曲が多いが、一部CDにしか入っていない曲もあり |
最初は、DVDよりも反応がいまいちでした。
CDを流していると、テレビ画面を指差して映像をつけろと要求されることも…
時折、曲に合わせて体を揺らしたり、手を叩いているので、ちゃんと聞いているみたいです。
歌の絵本
CDに入っている曲の歌詞が、全て書かれている冊子です。
歌詞にあったイラストの挿絵はディズニーキャラクターたちなので、親しみがわきますね。
収録歌詞数 | 6曲分 |
---|---|
広告 | 最初と最後のページのみ |
内容 | CDに入っている曲の歌詞が中心。DVDのみに入っている曲の歌詞はありません |
DVDの次に反応がよかったのは、この歌の絵本です。
本棚にいれておいたのを引っ張り出して、歌うように指示されることもありました。
キャラクターがたくさんなので、赤ちゃんにも見やすいようです。
お風呂でABCポスター

水に濡れても大丈夫なポスターで、お風呂場に貼り付けることができます。
お風呂場は対面しながら、集中的に遊べるとてもいい環境です。
ディズニーのかわいくてわかりやすいイラストがたくさんなので、赤ちゃんの興味を引きやすいですね!
ひとつずつ見てきましたが、内容盛りだくさんでしたね。
- サンプルDVD
- サンプルCD
- 歌の絵本
- お風呂で使えるABCポスター
お風呂で使えるABCポスターは特典なので、今後終了する可能性もあります。
ABCポスターを確実に手に入れるのなら、サンプル申し込みはお早めに。
ディズニー英語システム無料サンプルの上手な活用方法

ステキなサンプルなのでぜひ、上手に活用していきましょう。
経験談から考える活用方法をお伝えしていきます。
【活用方法のポイント!】
- サンプル申し込みは早めに
- CDは早い段階からBGMとしてかける
- 幼児番組の代わりにDVDを見せる
サンプル申し込みはお早めに
無料サンプルの申し込みはネットからとても簡単にできるので、早めに申し込みだけは済ませておきましょう。
届いてすぐ聞かせるのもいいですし、赤ちゃんが音に興味を示しているなぁと観察できたときに始めてみるのもチャンスです。
CDは早い段階からBGMとしてかける
産後すぐにサンプルをもらっていたのですが、初めてサンプルDVDを見せたのは娘が8ヶ月になってからでした。
CMの音楽に興味を示し始めた娘の様子を見て、そういえば英語の歌のDVD(サンプル)があったなぁと思い出した感じです。
赤ちゃんは生まれた直後は聞き分け能力が高いと言われているので、英語の歌をもっと早いうちから聞かせておけばよかったなと後悔しています。
幼児番組の代わりにサンプルDVDを見せる
我が家では幼児番組の代わりにこのサンプルDVDを見せています。
単純に私が幼児番組だと飽きるって理由なのですが、ママ友とのテレビ話題がちょっとわからない以外はそんなに気になりません。
むしろ、幼児番組を見たいと要求されることもなく、毎回サンプルDVDを集中して見てくれてるのでよかったと思っています。
アイテムの活用方法
我が家のアイテム活用方法を簡単にお伝えします。
サンプルDVD | 見る時間を決める 親も一緒に動作を真似る |
---|---|
サンプルCD | かけ流すことが大事 覚えやすい単語が出てきたら親が口ずさむ |
サンプル絵本 | CDを聞きながら、単語や絵を一緒に見る(親が指差す) 親が歌を覚えて、絵本を見ながら歌う |
ABCポスター | お風呂場で毎回言ってみる |
赤ちゃんは基本的に受け身です。
最初のうちはどれだけ、親が頑張れるかが重要になってくるなと思いました。
私が気をつけていた親の心構えは、こちら。
- 繰り返し聞かせる
- 親も一緒に楽しむ
- 娘の反応が得られたら喜ぶ
多くの赤ちゃんにとって、サンプルの言葉は初めて聞く言語です。
なので何度も繰り返し聞いたり見たりすることで、言葉や動作の意味を理解することができてきます。
1日にたくさん見せるのもいいですが、ただ続かないともったいないですよね。
無理のない範囲で毎日続けるのが大事になります。
一人で見たり聞いたりするのは、テレビから赤ちゃんへ一方通行の刺激です。
言語を覚えるときに大切なのは相互的な関わりと言われているので、親が積極的に関わることが大事になります。
出てくる単語を一緒に口に出してみたり、動作を真似したりと大人が率先して楽しむことで、子供も楽しく英語に関わることができます。
ずっと繰り返し見ていると、動作を真似したりジャンプを「ダッ」と言うなど、子供の反応が増えてきます。
その都度、親が喜んだり褒めるようにしてみましょう。
親に褒められて赤ちゃんが、これは嬉しいことだ、楽しいことだと思えば、より英語についても興味を示していくと思います。
1日の中に上手に組み込む方法
習慣をつけることが大事ですが、なかなかうまくいかなかったりしますよね。
うちの場合はご飯つくりのときに、サンプルDVDを流していました。
夕飯作りときにはサンプルDVDを見るなど毎日やる習慣的な行動に、DVDをつける行動をプラスさせます。
最初は意識付けが必要ですが、そのうちに「ご飯作るからDVDつけるね」と流れ作業的にできるようになってます。
そして1つ気を付けたいのが、見せすぎ問題。
1日のうちに連続して何度も見せていたのがよくなかったのか、あるときから興味を失って全く見なくなった時がありました…。
そんな時は思いきってディズニー英語から少し離れて、他の映像を見せていました。
やはり新しい動画の食い付きはいいです。
なのでディズニー英語のサンプルも飽きないように、1日1~2回まで、連続再生はしないようにしています。
ディズニー英語サンプル以外で英語歌を聞かせる方法は赤ちゃんに聞かせる英語の歌を聞かせる方法3つ!にまとめています。

ディズニー英語システムの無料サンプルもらった後の勧誘は?
勧誘の内容は、自宅にアドバイザーさんが来て説明や教材を試す『無料体験』勧めてきます。
勧誘がしつこいという噂を聞いてビクビクしていましたが、うちは数ヶ月に1回程度、ダイレクトメールや電話が入ることがあったくらいです。
ただ、口コミを見ると勧誘がしつこい人もいたようで担当者によって対応が違うのかもしれません。
メールとか電話が頻繁に来てめんどいので、とりあえず大人しくなるならと来てもらった。ディズニー英語システム無料体験。おちびは楽しそうだったが、90万は高すぎ。体験したらもらえるというミッキーのパペットだけもらっといた。#ディズニー #英語システム #勧誘ヤバい #高すぎ #誰か買ってくれ
— aki-c (@akick20160819) January 31, 2018
そういえば、ディズニー英語システムもワールドワイドキッズも、無料サンプル申込後の勧誘ほとんどなかったな…。1〜2回電話があったような…?
授乳中とかサンプルがまだ届いてなかったとかですぐ終わったけど…🤔
おうちで無料体験とか気になってたからもっと電話してきてくれてよかったのに…笑— kana㌃💅TLを平和にし隊👦2y👦8m📝雑記ブログ (@doxob_dowob) July 26, 2019
ちなみに私の勧誘電話への対応は、一切出ない!です。
元々、登録されてない人の電話は出ない、見知らぬ電話番号からかかってきたらとりあえずググってみるを徹底してます。
なのでディズニー英語システムからの電話も、全く出ていませんでした。
無料体験はいろいろな教材を実際に試せて楽しいですが、いろいろなタイプのアドバイザーさんがいます。
もちろん素敵な人の場合もありますが、結構しつこく話を進めてくる方もいます。
試して不要だと感じた時にきっぱり断れるのであればいいですが、言われるままに購入してしまいそうであれば無料体験は慎重になった方がいいと思います。
とても良いアドバイザー(営業)さんで、押し売りもされなかったし、家族で楽しんでほしいという思いがひしひしと伝わって、幼児教育に興味もなかった夫ごノリノリ。
— k.r.ohana (@owarielife) November 29, 2019
ステキなアドバイザーさんが来てくれればいいですが訪問するまでわからないので、不安な方は断る場合のシュミレーションをしてみてもいいですね。
ディズニー英語システム無料サンプルから次のステップアップ
無料サンプルはDVD、CD、歌詞絵本と盛りだくさんではありますがやはりサンプルです。
サンプルは英語に触れるきっかけなので、もう少ししっかりと英語に触れさせたいと思ったら次のステップに行くのが大切です。
- ディズニー英語システムを購入する
- 英会話教室に通う
- 月毎に届く英語教材を購入する
無料サンプルのDVD、CD、絵本のどれに興味を示すかをみることは、子供にあった英語教材を検討していく判断材料になりますね。
ディズニー英語システム無料サンプルを申し込む前に知っておいた方がいいこと
無料サンプルについて、内容から活用方法まで見てきました。
最後に、サンプルを申し込む前に知っておきたいことをまとめます。
- ディズニー英語システムのサンプル申し込み後に勧誘やDMがある
- サンプルは赤ちゃんが英語に触れるきっかけを作るもの
- 親も一緒に関わることが大事
赤ちゃんが英語を学ぶきっかけになるサンプルでした。
いろいろ調べましたが、無料でCD、DVD、絵本、お風呂ポスターのセットがもらえるのはディズニー英語だけです。
豪華4点セットのサンプル申し込み
はこちらから。