日テレの夕方のニュース番組で、そらジローのお天気コーナーがあります。

一般の子供や赤ちゃんが映るコーナーですが、そこではさまざまな可愛いそらジローグッズを持っている方を目にします。
ということで、今回はお天気コーナーでの人気グッズは何かを調べたので、ランキングにしてご紹介します。
グッズの購入方法をすぐに確認したい方はこちら(該当ページまで飛びます)
そらジローのお天気コーナーに出演するときはこちらを参考に。

目次
そらジローの人気グッズはどれ?(秋のお天気コーナー編)

注意)完全に私の個人的調べであることをご理解ください。
人気グッズ集計方法
集計期間 | 11月5日(火)〜11月8日(金)※4日は録画なし |
お天気コーナーに出ている人が持っているグッズの数をカウントするという単純な方法で集計した結果を、ランキングにしてご紹介します!
そらジローの仲間たち

【左】ぽつリン 【真ん中】そらジロー【右】くもジロー
ランキングの前に…そらジローには、“ぽつリン”と“くもジロー”という仲間がいます。
お天気コーナーの中ではそらジローが人気ですが、ぽつリンやくもジローのグッズを持っている方もいました。
今回は、キャラクターで分けずに商品の人気を調査します!
そらジロー人気グッズランキング
それではさっそく人気順に5位までを発表します!
第1位は大人気のこれ!
やっぱり一番人気はぬいぐるみでした!
販売されているぬいぐるみは種類が様々です。
サイズは3種類!
ミニ(高さ13×幅11cm)
普通サイズ(幅約120mm×高さ約230mm)
大きいサイズ(38×30cm)
自分の好みに合わせて購入できます。
集計期間中に一番多かったのは、そらジローの小さめのミニぬいぐるみです。

そして、顔部分だけのぬいぐるみや、指人形になるキーチェーンなどぬいぐるみの種類も豊富。

第2位は赤ちゃんグッズのスタイ!
スタイが2位にランクイン!実際につけていた赤ちゃんが多くいました!
10月1日(水)そらジローのベビー向け商品にスタイが仲間入り!見覚えあるデザイン‥そうです先日発売してご好評頂いているソックスとおそろいなんです!セットでプレゼントするのもいいかもしれませんね♫
そらジローベビースタイ ¥600+税 pic.twitter.com/BWfVDDSaNl
— 日テレ屋 (@nitteleya) September 26, 2014
※2019年11月現在も同じ値段
胸元にそらジローがドンとあると、目立ちますね!
残念ながらこれは、そらジローバージョンしかありませんでした。
実はこのスタイ、赤ちゃん用のソックスとデザインが一緒なんです!>>赤ちゃん用ソックス(日テレ屋web)

第3位はお腹にドンと存在感のあるTシャツ!
今の時期は少し寒いので、長袖のシャツの上からTシャツを着ている子が多かったですね。
白と黄色の2色がありますが、白は大人用で黄色は子供用になっています。
白はS、M、Lサイズ
黄色は90cm,110cm、130cm
購入時はサイズを間違えないようにご注意くださいね!
第4位はこの時期防寒対策にもなるタオル!
【新商品情報】そらジロー・くもジロー・ぽつリンのかわいいお顔のフェイスタオル、明日9/30(土) 発売です!各1,100円+税
#そらジロー #くもジロー #ぽつリン #日テレ屋 pic.twitter.com/68sEgUwyR8— 日テレ屋 (@nitteleya) September 29, 2017
※2019年11月現在も同じ値段
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしているママたちが、使っていたのがこのタオル。
前向き赤ちゃんのお腹あたりに掛けてあげることで、防寒対策にもなると同時にとても目立つし良いアイディアだなと思いました!
ちなみにそらジローのタオルは、帽子部分がついているなりきりタオルもあります。すっぽりかぶると、頭部分がそらジローになるのも可愛いですね。
第5位は頭にかぶせて可愛い帽子!
これは冬ならではのなりきりニット帽子!
そらジローの黄色がとても目立つし、耳まで暖かなニット帽子は普段使いもできますね。

サイズは52cmのみで、子供用のみになっています。
ちなみにメッシュタイプのキャップもあるので、暑い時期にはこちらがオススメ。
【番外編】ランキング外の気になるあれこれ
そらジローの巾着袋
そらジロー新商品続々登場!
12/22(火)発売!!
そらジローのお顔が可愛いフェイス巾着。プラカップや歯ブラシを入れたり、お化粧ポーチとして使っても◎そらジローフェイス巾着 650円+税 pic.twitter.com/YdAbPyBI69
— 日テレ屋 (@nitteleya) December 16, 2015
※2019年11月現在も同じ値段
そらジローの巾着袋は見た目も可愛く、サイズ感もちょうどいいので大活躍しそうですね。
お天気コーナーでは襟部分にとりつけて、まるでスタイみたいに使っている赤ちゃんもいました。黄色でサイズが大きいのでとても目立ちます。

お天気コーナーでは抱っこひもの前にかけてみました!とても目立つし、可愛いのでよかった!
頭にちょこんと可愛い髪ゴム
完全に個人的な意見なのですが、そらジローの髪ゴムが良いです!
初めてそらジローのお天気コーナーに出演した時に、娘につけたのですがとても可愛かったです。(親バカ)
ただ!小さすぎてテレビではあんまりよくわかりません。
普段使いにオススメです。

そらジローのグッズを買うにはどうしたらいい?購入方法

そらジローのグッズを購入する方法は3つあります。
❶アマゾンや楽天を利用する方法
❷日テレのwebサイトを利用する方法
❸日テレの店舗で購入する方法
アマゾンや楽天を利用する方法
ポイントがついたり、送料無料のキャンペーンがやっているとだいぶお得。
ただ商品のラインナップは、日テレのwebサイトに比べると少ないです。
欲しいものの取り扱いがあれば、アマゾンや楽天で値段チェックがオススメ。
日テレのwebサイトを利用する方法
そらジローのグッズは日テレの公式サイトにある販売ページ(日テレ屋のwebサイト)で購入することもできます。
商品によって送料が変わるので、それらを含めた金額を確認しましょう。
日テレ屋の店舗で購入する方法
日テレの商品を取り扱う店舗は、汐留店と東京店の2箇所があります。
実際に店頭で商品をみることができると、失敗しない買い物ができますね。
お土産のお菓子からおもちゃまでさまざまなグッズがあり、そらジローだけじゃなく日テレ番組のグッズも見ることができるので楽しいです!
住所 | 東京都港区東新橋1-6-1日テレタワーB1F・B2F |
営業時間 | 10:00~19:00(年中無休) |
汐留店のすぐ近くで、お天気コーナーの収録が行われています。時間が合う方は、購入後そのままお天気コーナーに参加するのもいいですね!
住所 | 東京都千代田区丸の内1ー9ー1 東京駅一番街B1F |
営業時間 | 10:00〜20:30(年中無休) |
東京駅から直結のため、お土産なども買いやすいです。
そらジローのグッズを最大限に活用するなら!

可愛いそらジローグッズを買ったら、普段使いもいいですが、そらジローのお天気コーナーに出演してみるのもいいですよ。
グッズを身につけてテレビに映れば目立つし、いい思い出になりますね!
そらジローのお天気コーナーに出演する方法についてはこちら。
