本日(2019年6月)は、学生時代の友人がいるつくばへ!
気を使わない、つくば駅から近い、赤ちゃんが行っても大丈夫な場所をリサーチしました。
その結果、つくば駅からバスで1つ行ったところにある、室内遊園地のピュアハートキッズランドへ!lalaガーデンつくばの中にあります。
ピュアハートキッズランドとは、子供向けの室内遊園地ですが、カフェも併設されていてランチもできる場所です。

小学生くらいが一番楽しめると話題ですが、赤ちゃんと一緒でも楽しめるのか?設備は?などなど気になったことを確認してきました。
今後行く方の参考になれば嬉しいです。
※情報は更新した時の内容です。行く際は最新情報を確認してください。
目次
ピュアハートキッズランドlalaガーデンつくばの設備は?料金は?星付け評価★
実際に遊びに行ったはちここの独断星付け評価です★[/chat]
設備 | ![]() |
---|---|
雰囲気 | ![]() |
コスパ | ![]() |
滞在 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
ランチできるカフェもあり、フリーパスを購入すれば長時間の滞在が可能です。
たくさん行われているイベントはルールがわかれば更に楽しめるので、小学生は好きだろうなと思いました。
でも赤ちゃん専用のスペースや赤ちゃんもできる写真撮影など、大人と一緒であれば楽しめるものも多く、娘は動き回って遊んでいました!
もちろんオムツ替えスペースや授乳室もあるので、赤ちゃん連れにも安心。
0歳までは無料なので、赤ちゃんのうちが一番コスパがいい!
ピュアハートキッズランドってどんなところ?
全国に10店舗ある室内遊園地。
赤ちゃんから小学生までが楽しく遊べる遊び場がたくさん!
マッサージチェアもあるため、付き添いの大人たちはリフレッシュすることもでき、家族全員が満足できる遊園地。
アクセス方法 つくば駅からバスで行く場合
車で行く方が多いと思いますが、私は電車で行きました。
ララガーデンは、つくばエクスプレス「つくば駅」から歩いて20分。
ということで、つくば駅からはバスで行きました。
つくば駅のバスターミナル「つくばセンター」から乗り、1つめの停留所「小池」で降ります。
バス停降りたら、目の前がララガーデンです。

バス停の位置
【帰り】
帰りのバス停は少し離れていました。
ララガーデンの前の通りを反対側に渡って、ピンクパンサーというお店の前にあります!
大きな通りを横断するので、少し時間がかかります。
料金はいくら?
※会員カードが必要。年会費は315円で、1家族1枚持っていれば入場可能。
ベーシックプラン | 最初の1時間 500円/人 |
---|---|
延長30分ごと200円/人 | |
ピュアキッズフリー | 時間無制限 |
990円/人 | |
トワイライト | 16時以降 |
660円/人 |
※大人も子供も同じ料金。0歳児のみ無料(母子手帳などの提示が必要です)
気になるクーポン情報
「いこーよ」のサイトにクーポンがありました!
現在は、入会金が無料or料金の値引きです。
ぜひ、行く前にはチェックしましょう!
ピュアハートキッズランドLALAガーデンつくばのクーポン | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
※現在の情報です。使用する際には最新情報をご確認ください。

はちここチェック〜赤ちゃんと行くために〜
入り口部分に置き場があります。
施設内は専用のベビーカーの貸し出しあり。
オムツ替え台は3台ありました。男性でも入ることが可能。
一人分の椅子が置いてあり、カーテンで仕切られています。
ピュアハートキッズランドにあるさまざまな遊び場

ボールプールやふわふわの大きな滑り台などの定番のアトラクションから、たくさんのおもちゃで遊ぶスペースやフォトスタジオなどさまざまなスペースがたくさんです。
子どもが遊びたいものを選べるのもいいですね。
ピュアハートキッズランドにある赤ちゃん専用広場
9ヶ月の娘が思いっきり遊べるのは、赤ちゃん専用広場!
24ヶ月までの赤ちゃんしか入れないため、安心して遊べます。
スペースの大きさとしてはやや小さめでしたが、娘が動き回るには充分。
柔らかい素材で出来た大きな家や、おもちゃが色々ありました。
ピュアハートキッズフルに行ってよかったポイント
離乳食やアレルギー食のみの限定ですが、持ち込み可能!
カフェでスタッフに声を掛けると、許可証がもらえます。
それを机の上に置いておけば、離乳食をあげてもプレートみたいなの
大人もカフェで購入すればハンバーグプレートなどが一緒に食べられるので、楽でした。
数時間ごとにステージスペースで色々なイベントをやっています。
まだ娘は小さいので参加はしなかったのですが、みんなでダンスしたり歌を歌ったりビンゴ大会をやったりと楽しそうな内容がたくさんありました。
遊具だけではなく、イベントで楽しめるのはいいですね。
来場者は結構いたのですが、施設内が広いためそこまで混雑さを感じませんでした。
子供たちが賑やかに遊んでいても、赤ちゃんが泣いても全然気にならないです。
ただランチ時間のカフェと、大人が使うマッサージチェアは混んでました。みなさん、おつかれさまです。
ショッピングモールに併設している場所なので、途中でお買い物もできます!
パパに娘を見ててもらって、ママで買い物行くのもありですね。
ピュアハートキッズフルに行って感じたおしいポイント
今まで色々なボールプールに入ってきましたが、一番深かったです。
小学生の子供達には、沈みこむのが楽しいかと思いますが、赤ちゃんは埋もれます。
身動きがとれないので、足でボール蹴る遊びとかも出来なかったな。

赤ちゃんと行くならピュアハートキッズランド
室内遊園地は、一人でスタスタ歩ける子や小学生がメインで楽しめるような場所になっているところが多いですね。
赤ちゃん専用エリアがあっても狭かったりおもちゃが少なかったりするところもありますよね。
室内遊園地だとそこそこいい値段がしてしまいますが、このピュアハートキッズランドなら、0歳は無料。大人もフリータイムで990円。
カフェはハンバーグや唐揚げなどポピュラーなメニューですが、1000円以下。
今まで行った中で一番コスパがいい室内遊園地でした!
子ども達と一緒に遊びに行ってみませんか。